ネコと主の日記帳

2011年04月20日

愛読書 致知

愛読書 致知


致知を定期購読して4年になる。


志高き先人の言葉や、生き方を学び人間学を身に付ける。




愛読書 致知



いつの頃からかジャンルが偏り、成功哲学や経営学



仏法などの自己啓発本を多く読むようになった。



でも大切なのは認知理解では無く、実践理解。



知行合一・言動一致がとても重要だと思っている。



ところがそう簡単ではないのよねぇ~はっはっはっ。



人間は生涯修養だね!






タグ :致知人間学

同じカテゴリー(父親日記)の記事画像
晴耕雨読
村祭り
何かいる~!
何かいる~
つばくろ日記
つばくろ日記
同じカテゴリー(父親日記)の記事
 晴耕雨読 (2012-11-02 16:23)
 村祭り (2012-10-12 17:26)
 何かいる~! (2012-10-03 17:11)
 何かいる~ (2012-08-23 08:59)
 つばくろ日記 (2012-07-24 08:43)
 つばくろ日記 (2012-07-19 08:24)

Posted by K2 at 18:21│Comments(2)父親日記
この記事へのコメント
    同感ですぅ~~~っ……(笑)
Posted by ブラック at 2011年04月22日 18:43
7月に長野市しなのの講演が決定しました。

かみさんも連れて行こうと思います。
Posted by K2K2 at 2011年04月29日 15:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛読書 致知
    コメント(2)